2020年3月25日
音楽関係者の有志で議員会館へ。
- 小池晃議員(共産)・吉良よし子議員(共産)へ陳情
- 寺田学議員(無所属)へ陳情
3月26日

3月27日
SaveOurSpace 署名活動開始
『新型コロナウイルス感染拡大防止のための文化施設閉鎖に向けた助成金交付案』
加山雄三、坂本龍一、松田龍平、水原希子、秋元才加、コムアイ、SKY-HI、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、横山健(Ken Yokoyama / Hi-Standard)らが賛同人として署名。
国内ネット署名最速となる4日間で30万筆以上を集める。

3月31日
SaveOurSpace 記者会見
4月2日
新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会へ署名と要望書を提出。
田村智子議員(共産)、浅田均議員 (維新)、菅義偉官房長官(政府)、西村明宏議員 (政府)、高木美智代議員 (公明)、逢坂誠二議員 (立憲)、泉健太議員 (国民)、重徳和彦議員 (社保)、吉川 元議員 (社民)、田村憲久議員 (自民)
4月8日
超党派ダンス文化推進議員連盟へ参加。
河村建夫議員(自民)、平沢勝栄議員(自民)、秋元司議員(自民)、厚生労働省、国土交通省、内閣官房、金融庁、中小企業庁、文化庁、警察庁
4月19日
『感染拡大防止のために無観客配信を行う文化施設を、東京都の感染拡大防止協力金の対象から外さないよう求める署名』を緊急開始。
4月21日
東京都議会各会派・総務局・産業労働局へ署名と要望書を提出。
総務局担当者、産業労働局担当者、小池百合子都知事 、都議会議長、小山くにひこ議員(都民ファースト)、中村ひろし議員(国民)、西沢けいた議員(立憲)、川松慎一朗議員(自民)、清水孝治議員(自民)、尾崎あや子議員(共産)、とや英津子議員(共産)、斉藤れいな議員(無所属東京みらい)
4月22日

SaveOurLife 署名活動開始。
『新型コロナウイルス感染拡大防止に努めるあらゆる人の仕事と生活を守る継続的な支援を求める署名』
4月27日
SAVE the CINEMA と共同で、政府・与野党連絡協議会各会派を中心に、国会議員へSaveOurLife 署名を提出。
菅義偉議員 (自民)、田村憲久議員(自民)、逢坂誠二議員 (立憲)、泉健太議員 (国民)、浅田均議員 (維新)、浦野靖人議員 (維新)、音喜多駿議員 (維新)、田村智子議員 (共産)、重徳和彦議員 (社保)、吉川元議員 (社民)
4月28日
SAVE the CINEMA と共同で経産省・厚労省へ署名を提出。
4月30日
安藤裕議員(自民)へ陳情、要望書を提出。
5月1日
文化庁・経産省・福山哲郎議員(立憲)とのヒアリング。
5月7日
SaveOurLife 記者会見
5月8日
都民ファーストとのヒアリング。
5月18日
稲田朋美議員(自民)へ陳情、要望書を提出。
5月20日

映画:SAVE the CINEMA、演劇:演劇緊急支援プロジェクト、音楽:SaveOurSpaceの3者共同によるアクション、WeNeedCultureを開始。
5月21日
WeNeedCulture 省庁要請・記者会見
5月22日
WeNeedCulture at DOMMUNE
渡辺えり、小泉今日子、井浦新ら出演。
6月2日
- 文化庁との面談
- 公明党文化芸術振興会議との意見交換会
浮島智子議員、高木陽介議員、高木美智代議員、文化庁、財務省、厚生労働省、中小企業庁、経産省
6月4日
枝野幸男議員、逢坂誠二議員、福山哲郎議員、辻元清美議員
6月11日
超党派ダンス文化推進議員連盟へ参加。
河村建夫議員(自民)、平沢勝栄議員(自民)、秋元司議員(自民)
厚生労働省、国土交通省、内閣官房、金融庁、中小企業庁、文化庁、警察庁
6月17日
自由民主党音楽文化振興議員連盟総会へ参加。
甘利明議員、今村雅弘議員、林芳正議員、古屋圭司議員、小渕優子議員、安藤裕議員 他、各担当省庁
6月18日
吉良よし子議員(共産)、山添拓議員(共産)、原田あきら都議会議員(共産)、谷川智行党都副委員長(共産)と意見交換会。
・『東京都知事選候補者へ聞きたいこと』
東京都知事選候補者の一部へ質問状を送付。
6月23日
太田昭宏議員、高木陽介議員、高木美智代議員、浮島智子議員、文化庁、財務省、厚生労働省、内閣官房、中小企業庁、経産省
6月29日
都民ファーストと意見交換会。